Uncategorized 結婚生活 雑記

やっぱりすぐに挫折してしまった!ブログ初心者の高い高い壁

こんにちは、お久しぶりです。
緑地生活夫婦のネネとヘチです。

いやぁ、いつかやるだろうと思っていたもののやはりやってしまいました。
ブログの1ヵ月坊主。

読者がいない故に誰も気づかなかったと思いますが、ブログ開始から1ヵ月で更新を投げ出してしまい、2ヵ月のブランクを楽しんで戻ってきました。

「頑張って書くぞー」と意気込んでいた状態から、いかにして2ヵ月更新しない状態になったのかを2人でざっくり綴りたいと思います。

いきなり2ヵ月の中断

約2ヵ月前の5/7に最後にこちらの記事を書いたきり、更新できなくなってしまいました。

ヘチの好きなお酒に関連するテーマで良い記事が書けたような満足感もありましたし、この流れに乗ってこういう話を書こうという構想もありました。
その後サボろうというつもりもなく、記事を書き溜める気はあったんですが、不思議なことにアップできずに時間だけが流れていくんですね……

なぜ書けなくなったか?

書けなく(書かなく)なったのには一応2つ理由があります。

  • 仕事が急に忙しくなった
  • アフィリエイトの審査通ってから記事をアップしていこうとしていた

ひとつめは夫婦ともに仕事が急に忙しくなったことでした。

ヘチは仕事関連のインプットに時間を割く必要があったり休日出勤も多く、ネネも人員減で残業が増えたりと、ブログよりも仕事に専念しようという時期が5月頃にはありました。

もうひとつはブログを収益化と関連して、アフィリエイトの案件の審査を通してから関連記事を書いていこうという話を2人でしており、審査に時間がかかったため筆が進まなかったというのもあります(しかも受けていたアフィリエイト審査は落ちた)。

5月のうちは「アフィリエイト審査通ったらモチベーション爆上げ!」という期待があったのですが、落ちた瞬間マイナスのインパクトが強すぎて一気に書く気がなくなってしました。
まあ、審査自体はまた受けたら済む話なのですが(笑)

ブログ初心者多くは挫折を経験してると思うのですが、やはり自分たちもこうなったかーという感じです。

何をしていたか

夫婦ともに、普通に過ごしていました。5月が少し忙しかったなーという程度。

「これ、ブログで書きたいなー」とか思いながら日々を過ごし、更新できないことに軽い罪悪感を感じながらも、仕事してたら忘れるし寝たら忘れる。

友人とピクニックしたり、二人の誕生日もあったり、ヘチはスーツと腕時計を買ったり、ワインのコンテストに出場したり、ネネは熱心に交流戦を見たり……

ちなみにこちらは誕生日にヘチがくれたキーホルダー。

ネネはソフトバンク・甲斐拓也選手の熱狂的なファンである

これから楽しみなこと

毎日更新とかはさすがに無理なのですが、基本的にネタは無限にあるんです。

7月はさっそく夫婦で京都に遊びに行きましたし、ヘチは福井に行ったり奈良に行ったりする予定もあります。
バチェロレッテ2も今週から始まるからそれも楽しみですよね。

あとはヘチがTOEICと健康診断受けたり、ネネは資産運用に関する講座を受けに行ったりとブログネタに事欠かないひと月になりそうです。

というわけで、ぼちぼち更新がんばります!(がんばらないかも)

昨日行ってきた京都

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ネネとヘチ / 緑地生活夫婦

マッチングアプリのPairs(ペアーズ)で出会い結婚した駆け出しブロガー夫婦。ネネが妻でヘチが夫。2人で緑地生活を楽しんでいます。

-Uncategorized, 結婚生活, 雑記

Copyright© 緑地生活日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.